成人や結婚といった人生の節目や、身近な方を見送ったあとに──
お母様やお祖母様から譲り受けたジュエリーを「大切に受け継ぎたい」とご相談に来られる方が増えています。
けれども、譲られたままのデザインでは日常で身に着けるには難しいことも多いのが実情です。
そんなときは、宝石や金属はそのままに、今の自分に合ったデザインへと作り替える「受け継ぐリフォーム」がおすすめです。
たとえば、アイテムをリングからネックレスへ変更したり、ご姉妹で石を分け合ってそれぞれのジュエリーに仕立てたり。
「想いをかたちにする」ために、ジュエリープランナーが一つひとつ丁寧にご提案いたします。
ジュエリーを身につけるたびに、大切な想いがそっと心に寄り添います。
「女性はジュエリーを受け継ぐけれど、男性にはそういうものがない」。
あるお客様が、そんなふうに話されていたのが印象に残っています。
たしかに、ジュエリーは長く“女性のもの”というイメージがありました。
けれども最近では、ご両親や祖父母のジュエリーを男性が受け継ぎ、自分らしいかたちにリフォームするご相談が増えています。
祖母の指輪をシンプルなリングに。母のネックレスをラペルピンやブレスレットに。
装いとしても自然に身につけられるよう工夫されたリフォームは、「想いを受け継ぐこと」と「自分らしく使うこと」のどちらも叶えてくれます。
当店では、男性にも似合う落ち着いたデザインや素材をご提案できます。
ご自身のスタイルに合わせて、想いをかたちにしたジュエリーをお作りしませんか。
50年以上も昔の指輪についていたダイヤモンドが、こんなにキラキラ輝いて見えるなんて驚きました。主人に「ダイヤモンドも カットし直したみたいに、キラキラしているよ。」と言って喜び合いました。
主人の叔母の形見でした。生前、大変よくして頂きました。その叔母への感謝の気持ちを忘れまいと思いリフォームして頂いた次第です。でも、これ程までに今流でセンスがよく満足のいくものに仕上げて頂くとは夢にも思いませんでした。
本当にありがとうございました。
母の形見のジュエリーを普段から身につけたく思い、娘たちとクイーンジュエリーさんにリフォームをお願いしました。想像していたよりもずっと素敵に仕上げていただきとても嬉しく私の指輪は普段使いにいつも身につけております。娘たちはブレスレットやネックレスにリフォームしていただきましたが身につけていない時もしょっちゅう取り出しうっとり眺めています^ ^
またクイーンジュエリーさんにはとても丁寧に対応していただき(相談やアドバイスも含め)本当に感謝しております。ありがとうございました。
今回お産のため行けなかったもう一人の娘も「絶対同じところで!」と話しておりますのでまた近いうちに伺わせてもらいます。その時はまたよろしくお願いいたします。
亡くなった父のカフスがとても素敵な指輪になりました。本物のダイヤかどうかわからず、もし違っていたら恥ずかしいのでタンスにしまっておりました。全てダイヤだとわかり「お洒落なお父さんだったんてすね」言ってくださったのが嬉しかったです。
1つ1つは小さなダイヤですが、5つ並べると、想像していたより豪華な指輪になりました。普段着けやすいシンプルなデザインですが、とてもキラキラ光ります。
何より父が遺してくれたものを身に着けられるのが嬉しく大事にいたします。
ありがとうございました。
譲り受けたジュエリーや宝石を、自分らしく身につけられるかたちにリフォームされたお客様の事例をご紹介します。
各リンク先では、リフォームの背景や、お客様の声も掲載しています。
写真だけでは伝わらない、ジュエリーに込められた想いと、リフォーム前後の変化を、ぜひご覧になってみてください。
想い出のこもったジュエリーをどのように受け継ぎ、活かしていくか。考えるヒントになる記事をまとめました。
気になるテーマがありましたら、ぜひあわせてご覧ください。