私たちはジュエリーリフォームの専門家です
目次
お客様の大切なものを、大切に取り扱います。私たちクィーンズジュエリーは、ジュエリーリフォームの専門家です。ご要望に沿った提案ができるよう、お客様に寄り添ってお話を伺います。
そんな人生における様々なシーンに、クィーンズジュエリーは寄り添ってきました。私たちは1万件以上の制作実績があります。この実績がお客様との信頼関係の証です。
その実績の一部を、制作事例としてご紹介しています。ジュエリーリフォームをご検討中の方には、必ず参考になる実例です。
お手持ちのジュエリーに使われている宝石だけでなく、金属もリフォームできる可能性があります。
私たち、クィーンズジュエリーのお店にリフォームで足を運んでくださるお客様の多くが、「宝石」を再利用しようとお考えです。
確かに、一般的なお店では、多くが「宝石」を利用して新たな形にリフォームするからかもしれません。しかし、クィーンズジュエリーは、お手持ちのジュエリーの「金属」を溶かして再利用することができます。
より思い入れのあるジュエリーであれば、宝石も金属も残したいとお考えになるかもしれません。そんな場合には、ぜひクィーンズジュエリーにご相談ください。ジュエリーの背景にあるお客様の想いをしっかりとお伺いし、完成が待ち遠しくなるようなご提案をいたします。
再利用できる金属については、下記条件をご覧ください。
再利用できない場合でも、一部を利用するなど工夫してご相談に乗れる場合もあります。ご不安な場合には、一度私たちにお問い合わせください。電話でもメールでもお待ちしております。
再生利用可能なアイテムは、リング、ペンダント、コインのように溶接部分が少ないものです。
PT950/PT900/PT850 プラチナ素材はPT900に純度を調節してお作りします。
K24/K22/K20/K18 金素材はK18に純度を調節してお作りします。
PT1000、PT999、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、K18以下の純度のもの、K18とPTなどのコンビネーション製品、チェーン・ネックレス類は再生利用できません。
お持ちの地金に含まれる混合物によって不可能な場合がございます。可能・不可能のご回答は現物確認後となります。
婚約指輪・結婚指輪・パールネックレスなど、お持ちのジュエリーに合わせた最適なリフォームをご提案しています。
代表的な事例をご紹介しますので、ご自身のジュエリーを思い浮かべながらご覧ください。
質の良いダイヤモンドが使われている婚約指輪を多くの人は眠らせているのが現状です。
大切な思い出を活かして、そのダイヤモンドを再利用することは素敵な選択肢です。
サイズが合わなくなった、デザインが好みでなくなった、長い年月の経過で変形し傷だらけの結婚指輪。
そんな結婚指輪も、新たなかたちに生まれ変わります。
冠婚葬祭用に持っているパールネックレスも、余り珠や複数の珠を組み合わせて、新しい日常使いのジュエリーにできます。
1本の指輪やネックレスを、ご家族で分け合ったり、複数のデザインに展開したい方へ。
「想いを分かち合う」ためのリフォーム事例をご紹介します。
祖母の宝石を3当分してネックレス3本に
なった事例を詳しく見る
リフォームをお考えになったきっかけや、、お好みのデザインなどをお伺いします。
お持ちのジュエリーについても丁寧に拝見し、リフォームの可能性をご説明いたします。
オンラインでのご相談の場合には、まずはお問い合わせいただき、その後ご連絡方法などをお客様にお伝えします。
ご相談内容に応じてお見積り致します。
ご提案内容とお見積りにご納得いただけましたら、ご注文を承ります。
制作に入る前に、宝石の種類を確認する事前鑑別 ※を実施いたします。
鑑別の結果に問題がなければ、職人による制作をスタートいたします。
この事前鑑別の結果は、名刺サイズの鑑別書(カード鑑別書)として納品時にお渡ししております。
詳しくは、品質保証ページをご覧ください。
ジュエリーが完成次第、お客様にご連絡差し上げます
ご来店、郵送どちらでもお渡しが可能です。
当店では、リフォームをご検討の方のために、3000本以上のサンプルジュエリーをご用意しています。実際に手に取りながら、お好みのデザインをじっくりご覧いただけます。
男性お一人で、カップルで、ご夫婦と、ご家族で、ご友人と、お子さまと、そして赤ちゃんと一緒に。完全予約制のため、周囲を気にせず落ち着いた環境でご試着いただけます。
「こんな雰囲気が好き」「普段使いしやすい形がいい」——そんな言葉にしづらいご希望も、試着を通じて少しずつ明確になります。ジュエリープランナーが、お客さまの想いを形にするお手伝いをいたします。
クィーンズジュエリーでは、お客様のご要望に応じて、以下の3つの制作方法をご用意しています。
人気の既成デザインから、お好みに合うものをお選びいただく方法。比較的お手頃な価格で、完成形をイメージしやすいのが特長です。
ベースとなるデザインに対して、石の大きさ・配置・幅・表面仕上げなどを調整できるカスタマイズ形式です。個性をプラスしながらも、予算とのバランスが取りやすい点が魅力です。
一から完全にオリジナルで制作する方法です。複数のジュエリーをまとめてリフォームしたい場合や、細部にまでこだわりたい方に最適です。
制作方法の選択は、ジュエリープランナーがカウンセリングを通じてご提案いたします。お客様自身で事前に選んでいただく必要はございませんので、どうぞご安心ください。
それぞれの制作方法の詳しい内容は、下記ページでもご紹介しています。
リフォームで制作したジュエリーの価格のめやす、納期をアイテムごとにご案内しています。
お持ちのジュエリーが「どんな宝石なのか」「本物なのか」といった不安を感じる方もご安心ください。
クィーンズジュエリーでは、ご注文いただいたすべてのジュエリーについて、加工に入る前に事前鑑別 ※を行っています。
この“事前鑑別”は、以下の3つの目的で実施しています。
このような体制は、一般的な宝石店では行われていない当店独自の取り組みです。
大切なお品をお預かりする以上、
その素材や背景も含めて大切に扱う
それがクィーンズジュエリーのスタンスです。