指輪に好きな宝石を、好きな数だけ入れることができます。
宝石はたくさんの種類から、大きさ、数は自由にお選びいただけます。
宝石の配置、留め方も自由に選べます。
宝石の留め方にも種類があります。留め方ひとつで見え方(デザイン)が大きく変わりますので、ご自身のイメージに合った留め方をお探しくださいませ。
毎年ダイヤを増やしたり、生まれた子どもの誕生石を追加したりすることができます。
毎年の結婚記念日にダイヤを増やしたり、生まれた子どもの誕生石を追加することができます。詳しくは育てるジュエリーでご紹介しています。
1月から12月までの誕生石が揃います。
自分たちの誕生石、ご両親の誕生石、子供の誕生石。
命を授かるという奇跡への感謝と祝福の形です。
つぎは宝石たちです。宝石たちには歴史と物語があります。
お守りとして、心の表現として、宝石の色も含めて、自分らしいイメージを見つけてください。
宝石の留め方には「ふせこみ」「玉留め」「マス留め」「彫り留め」と4つの種類があります。
《説明》「ふせこみ」は宝石を金属で縁取り、石を固定する留め方です。すっきりとしたイメージになり、可愛らしさもあります。
《説明》「マス留め」は宝石の周りに四角い升を描いて、石を固定する留め方です。四角い〼が宝石を大きく見せ、カッコいい印象になります。
《説明》「玉留め」は宝石に4つの玉を出し、石を固定する留め方です。よく見ると小さい4つの金属の玉が可愛らしい留め方です。
《説明》「彫り留め」は宝石を連続して置き、4つの玉で固定する留め方です。エタニティーリングがこの留め方になります。