生涯お手元で輝き続ける、高品質な金属でお作りさせていただきます。
お選びになる金属はジュエリーの基礎となるものです。
ジュエリーは人生を共に過ごし、お手元で輝き続けるものです。
だからこそ、
を基準を私たちの使用する金属の基準と定め、 プラチナ、イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドの貴金属を使用しています。
また金属の色目については、お好み、デザインによってお選びいただければと思います。
《説明》プラチナ純度90%のプラチナ900(PT900)を使用しています。
プラチナは銀色の光沢を持つ金属です。
柔らかく、しなやかな、展延性に優れたプラチナは、宝石をしっかりと支え続け、細かい加工や細工が綺麗に仕上がる金属でもあります。
また化学的腐食に強く、非常に安定していますので変色などがありません。
《説明》金の純度75%の18金(K18YG)を使用しています。
金もプラチナと同様、柔らかく、しなやかな展延性を持ち、化学的腐食に強く、装飾品として優れた品質を持つ金属です。
《説明》金に銅を混合することでピンク色になります。
金の純度75%の18金(K18PG)を使用しています。
またパラジウムを少量加えることによってより彩度の高いピンク色を生み出すことができます。
金属の割合の繊細な調節で生み出されるピンク色は宝石職人の永年培った知恵と技術の賜です。
《説明》金にパラジウムを混合することで銀色化します。
プラチナより安価で銀色を楽しめますが、仕上げにメッキが必要になりますので、純粋に銀色がお好きなお客様にはプラチナをお薦めいたします。
金の純度75%の18金(K18WG)を使用しています。
当店でお作りいただいたジュエリーに限らず、他社製品のジュエリーでも、お持ちの金属を使い、新しいジュエリーをお作りすることができます。
使用する際にはお持ちの金属を溶かして、ジュエリーをお作りします。
※再利用できる金属については、下記条件をご覧ください。
再利用できない場合でも、一部を利用するなど工夫してご相談に乗れる場合もあります。ご不安な場合には、一度私たちにお問い合わせください。電話でもメールでもお待ちしております。
再生利用可能なアイテムは、リング、ペンダント、コインのように溶接部分が少ないものです。
PT950/PT900/PT850 プラチナ素材はPT900に純度を調節してお作りします。
K24/K22/K20/K18 金素材はK18に純度を調節してお作りします。
PT1000、PT999、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、K18以下の純度のもの、K18とPTなどのコンビネーション製品、チェーン・ネックレス類は再生利用できません。
お持ちの地金に含まれる混合物によって不可能な場合がございます。可能・不可能のご回答は現物確認後となります。