QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

オンラインリフォーム

エメラルドカットのダイヤモンドでオーダーメイド

エメラルドカットのダイヤモンドから
理想の指輪を作ってみよう

エメラルドカットのダイヤモンド

エメラルドカットのダイヤモンドに魅力を感じる方は少なくありません。当店に相談にいらっしゃる多くのお客様が「取り扱いのあるお店が少ない」「デザインが思い通りでない」「希望の大きさのダイヤモンドが見つからない」「予算内でエメラルドカットのダイヤモンドが見つからない」といった悩みを抱えているのが現状です。本記事では、エメラルドカットダイヤモンドの特徴、製品市場における現状、価格の目安を詳しく解説いたします。これを読むことで、理想のエメラルドカットのダイヤリングに近づく一助となるはずです。

まず知っておくべきポイントは以下の6点です。

  1. エメラルドカットのダイヤモンドの特徴と魅力
  2. エメラルドカットの製品市場と選択肢
  3. エメラルドカットはラウンドブリリアントカットより割安
  4. エメラルドカットのダイヤモンドは一期一会の出会い
  5. 理想のエメラルドカットの指輪にたどり着くために
  6. まとめ

それでは、順番にご説明していきますね。

【1】エメラルドカットのダイヤモンドの特徴と魅力

エメラルドカットの特徴

エメラルドカットは、独特の長方形の形状とステップカットが特徴的です。その呼び方は、もともとコロンビア産のエメラルドに最も美しいカットとして施されることから定着しました。このカットは、六方柱状のエメラルド原石に適しており、原石の形を活かしつつ、美しさを最大限に引き出します。また、ロスを抑えながら仕上げられるため、理想的なカット形状とされています。
一方で、ダイヤモンドにおいては、エメラルドカットは特別な存在です。通常、ダイヤモンドは原石の適性や需要を考慮して、ラウンドにカットしたほうがコストパフォーマンスに優れています。それ以外の形状は「ファンシーシェイプ」と呼ばれ、エメラルドカットもその一つです。エメラルドカットにされるダイヤモンドは、ラウンドカットには適さない形状を持つものですが、その中でも質の良いものだけが選ばれるため、全体のわずか2%以下しか市場に出回りません。

ステップカットについて

ステップカットは、ガードルに平行な面が、ステップ(段)状につけられたカットの総称です。平行な面が作る単純ともいえる反射パターンがこのカットの特徴で、動的なブリリアンカットに対し、静的な輝きともいえます。
エメラルドカットは、そのステップカットの一種で、角が落とされた正方形や長方形の形状が特徴です。ほかにも、ステップカットにはスクエア(正方形)、バケット(小さな長方形)、テーパーバケット(台形)などさまざまな形があり、脇石としてもよく使用されています。

エメラルドカットの魅力

エメラルドカットのダイヤモンドの魅力は、その透明度と美しいフォルムにあります。ラウンドカットのような煌びやかな輝きとは異なり、エメラルドカットは「静かな美しさ」を引き出すため、透明度が特に重要視されます。ダイヤモンドカッターは「エメラルドカットでは、素材の欠点を隠すことができない」と言います。これは、カット面が広く、石の内包物や透明度が一目でわかるためです。そのため、美しいエメラルドカットを完成させるためには、特に品質の良い素材が求められます。
また、エメラルドカットのステップカットによって光が静かに反射し、上品な輝きを生み出します。こうした特徴から、エメラルドカットのダイヤモンドは、石そのものの美しさや質にこだわる方におすすめです。そのクラシックで上品な佇まいは、見る人を引きつけ、シンプルながらも存在感のある婚約指輪やジュエリーとして、特別な価値を感じさせます。

エメラルドカットの輝き方を動画で見る

【2】エメラルドカットの製品市場と選択肢

エメラルドカットのダイヤモンドは、その特有の形状により、ラウンドカットに比べて取り扱う店舗が限られています。ラウンドカットの場合、0.3カラット、0.5カラット、1.0カラットといったカラット数ごとに、直径に標準的なサイズがあるため、各カラット数に合わせた製品(リング枠)を作成することで、デザイン展開の幅を広げやすいのが特徴です。多くの店舗でラウンドカットが主流とされるのは、こうした汎用性の高さによるものです。

一方で、エメラルドカットをはじめとするステップカットのダイヤモンドは、縦×横の比率が存在するため、石の形状に合わせて一つひとつリング枠を作る必要があり、デザインの自由度に制約が生じます。さらに、店舗ごとに同じエメラルドカットの縦×横サイズの在庫展開が難しく、特に多店舗展開を行うブランドにとっては扱いづらい面もあります。その結果、エメラルドカットのダイヤリングを取り扱う店舗は限られ、デザイン性を打ち出した販売戦略が難しくなる傾向にあります。

【3】エメラルドカットはラウンドブリリアントカットより割安

エメラルドカットの天然ダイヤモンドは、同じ予算でもラウンドブリリアントカットよりも大きなサイズのものを手に入れやすいという魅力があります。世界的な相場指標でも、エメラルドカットのダイヤモンドはラウンドブリリアントカットより割安に設定されており、これにより、予算内でより迫力のあるサイズのダイヤモンドを選ぶことが可能です。

同等グレードでの価格比較:エメラルドカット vs ラウンドブリリアントカット

2024年11月時点の天然ダイヤモンド価格指標によると、同じ1.0カラットで、カラーがF、クラリティーがVS1という高グレードのダイヤモンドを比較した場合、エメラルドカットはラウンドブリリアントカットよりも5割弱も安く購入できます。

  エメラルドカット ラウンドブリリアントカット
当店の価格のめやす 532,000円 990,000円
カット(輝き) EMERALD CUT 3Excellent、H&C
カラット(重量) 1.0 1.0
カラー(色) F F
クラリティー(透明度) VS1 VS1

この価格差の背景には、ラウンドブリリアントカットの需要と人気がエメラルドカットを上回ることがあります。ラウンドブリリアントカットは婚約指輪の定番として広く愛され、その高い人気により相場が上がりがちです。また、ラウンドブリリアントカットには輝きを評価する「カットグレード」が設定されているため、色(カラー)や透明度(クラリティー)と合わせて競り合うことになります。特に婚約指輪向けの高グレード市場では、カットグレードが重視されるため、希少性が高まり価格も割高となります。

一方、エメラルドカットにはカットグレードの設定がなく、「EMERALD CUT」とのみ表記されるため、シンプルに石の質そのものが評価基準となります。このため、エメラルドカットを選ぶことで、透明感と独特の静かな輝きを持ちながらも、比較的手の届きやすい価格で購入できるのです。

エメラルドカットのダイヤモンドの鑑定書

エメラルドカットのダイヤモンドの鑑定書

【4】エメラルドカットのダイヤモンドは一期一会の出会い

エメラルドカットのダイヤモンドは、市場に流通する全ダイヤモンドのわずか2%以下という希少な存在です。さらに、エメラルドカットを含むステップカットのダイヤモンドには、ラウンドブリリアントカットのような「標準的な直径サイズ」がないため、さまざまな縦×横の比率があり、正方形に近いものから縦長の長方形まで多種多様です。

そのため、実際に手に取ったエメラルドカットのダイヤモンドが自分の好みにぴったりであれば、それはまさに「一期一会」の出会いです。一度逃してしまえば、同じカラットや色味、形状のルースが再び手に入るとは限りません。お気に入りの石を見つけたら、その瞬間を大切にし、迷わず手に入れることをお勧めします。

【5】理想のエメラルドカットの指輪にたどり着くために

お客様の理想を形にするため、当店ではお客様一人ひとりに寄り添いながら、以下の流れでスムーズにサポートいたします。

【1】お問い合わせフォームのご利用

まずは、専用フォームからお気軽にご相談ください。理想の婚約指輪に対するご希望やお考えを自由にお伝えいただけます。

【2】お電話でのヒアリング(来店前)

ご連絡いただいた内容をもとに、専門スタッフが丁寧にヒアリングを行います。特に以下のポイントをお伺いし、最高のご提案に向けた準備をいたします。

ヒアリングを通じて、特別に厳選したエメラルドカットダイヤモンドルースをご用意いたします。

【3】店舗での確認とデザイン相談

ご来店時には、実物のエメラルドカットダイヤモンドをご確認いただきながら、輝きや美しさを直接お確かめください。さらに、現物サンプルを使ってデザインの詳細を詰めていき、理想の指輪の完成イメージを具体化します。オーダー内容に基づき、明確なお見積りもご案内いたします。

すべてのご相談・お見積りは無料です!
新しい門出を彩る指輪選びに、私たちが心を込めてお手伝いいたします。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

【6】まとめ

エメラルドカットのダイヤモンドは、その端正なフォルムと独自の輝きで、多くの人々を魅了します。その特徴は、縦横の比率やカットのディテールが一つひとつ異なる点にあります。ラウンドブリリアントカットの均一な輝きとは異なり、エメラルドカットは個性を放つルースの魅力を最大限に引き立てるのがデザインの鍵となります。

そのため、デザインは極力シンプルであることが理想です。シンプルなデザインは、ダイヤモンドそのものの透明感と繊細なラインを際立たせます。石を留める爪の太さや本数を調整したり、割爪タイプ(2本の爪で固定するスタイル)を採用したりすることで、個性あふれる表情が生まれます。また、リングの表面にツヤ消し加工や異なるテクスチャを施すことで、クラシカルからモダンまで多様なデザインの指輪が仕上がります。

エメラルドカットのダイヤモンドを用いた指輪は、デザイン次第でまったく異なる印象を与えるのも魅力のひとつです。一つとして同じではないルースと、それに寄り添うデザインの可能性を想像する時間は、きっと心躍るものとなるでしょう。

一生に一度の特別な指輪だからこそ、そのプロセスを楽しみながら、自分だけのデザインを見つけてみてはいかがでしょうか。エメラルドカットの美しさを最大限に引き出す指輪作りの体験は、あなたの記憶に残る宝物となるはずです。

ページ冒頭に戻る