アイテム | ピアス・イヤリング |
---|---|
石のカット | ラウンド |
石の大きさ | 0.25ct 、0.15ct |
制作方法 | パターンオーダー |
金属の種類 | イエローゴールド |
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑
ジュエリー制作物語
【ご相談のきっかけ(想いの背景)】
お母様から受け継いだ指輪や、かつてご主人から贈られたジュエリーは、思い出と共に大切にしまってあったそうです。娘様が二人おられ、そのうちお一人は10月にご結婚予定。子育ても一段落し、自分の身の回りや遺すものを見直す時期に差しかかった中で、「もし自分が整理しないまま残したら、娘たちが困るだろう」と感じられたことがきっかけでした。特に母の形見であるダイヤの指輪と、片方だけになったダイヤピアスは、これからも使い続けたいという想いが強く、普段から使える形にリフォームすることをご希望されました。
【デザインのご提案とこだわり】
お持ちいただいたのは、0.15カラットのダイヤをあしらったリングと、0.25カラットの片方だけになったピアス。異なるサイズのダイヤを左右に配したペアピアスに仕立てることをご提案しました。地金は温かみのあるイエローゴールドを採用し、肌なじみと普段使いのしやすさを重視。デザインはダイヤが最も引き立つ3本爪のスタッドタイプを選び、光を多く取り込み輝きを際立たせる構造にしました。
【完成したジュエリーとその魅力】
完成したピアスは、左右で大きさの異なるダイヤが個性を添える一対に仕上がりました。イエローゴールドの輝きがダイヤの透明感を引き立て、カジュアルな装いからフォーマルまで幅広く活躍します。以前は形も用途も異なっていたジュエリーが、日常的に身につけられるアイテムとして生まれ変わったことで、想い出を身近に感じながら楽しめるようになりました。
【ジュエリープランナーより】
形や用途が異なるジュエリーでも、組み合わせやデザイン次第で新たな魅力を引き出せます。今回のように、お母様やご主人との思い出が詰まった品を、普段使える形にすることで、日常の中でその想いを感じ続けることができます。大切な宝石を、次の物語へとつなぐお手伝いができたことを嬉しく思います。