QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

オンラインリフォーム

【12866話】離婚で使わない婚約指輪を前向きに生まれ変わらせるリフォーム

離婚で使わない婚約指輪を前向きに生まれ変わらせるリフォーム

矢印

アイテム ペンダント
石のカット ラウンド
石の大きさ 0.37ct
制作方法 デザインセレクト
金属の種類 イエローゴールド

矢印

離婚で使わない婚約指輪を前向きに生まれ変わらせるリフォーム

離婚で使わない婚約指輪を前向きに生まれ変わらせるリフォーム離婚で使わない婚約指輪を前向きに生まれ変わらせるリフォーム離婚で使わない婚約指輪を前向きに生まれ変わらせるリフォーム
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑

ジュエリー制作物語

《 背景・ご要望 》
離婚後、使わなくなった婚約指輪をずっと処分したいと考えていたお客様。0.37カラットのダイヤモンドが留められたプラチナリングは、思い出がある反面、今の自分には必要のない存在に。1年以上悩みながらも、「形を変えて、新たなジュエリーとして生まれ変わらせたい」と、リフォームのご相談にお越しくださいました。

《 打ち合わせのポイント 》
まずは婚約指輪のセンターダイヤモンドを主役に、普段使いができるシンプルなゴールドの一粒ネックレスへ。お手持ちにないアイテムということで、どんなスタイルにも合う王道デザインをサンプルからお選びいただきました。
次のステップは、婚約指輪の脇石と、結婚一年目に購入した思い出のイエローゴールドのペアリングを溶かして、憧れていたエタニティリングに。重ね着けしていたブシュロンの結婚指輪との相性も考え、サイズ感やボリュームを丁寧にご提案しました。

《 お客様担当からひとこと 》
長く心に引っかかっていたジュエリーが、新しい自分を支える存在になる。そんなリフォームのお手伝いができたことを心から嬉しく思います。
ジュエリーには、ひとつひとつにその時々の想いが刻まれています。大切な記憶を手放すのではなく、今の自分に寄り添うカタチに変えること。それが、自分を大切にすることへとつながり、また新しい一歩を踏み出すきっかけになるのだと、改めて感じました。

お客さまの声

離婚し、付けられなくなった婚約指輪。持っておくのも、処分するのも嫌で何年も気掛かりでした。
思い切ってリフォームしたところ、とても素敵なジュエリーが2つもできてしまいました!
また大切にしようと言う気持ちを持てるし、なんだか気持ちも前向きになりますね。
素敵なジュエリーをありがとうございました。
大事に、たくさん使いたいと思います。

お客様A・Nさま

ページ冒頭に戻る