QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

オンラインリフォーム

【12806話】祖母の合成サファイアをリフォーム!真贋不問の安心鑑別システム

祖母の合成サファイアをリフォーム!真贋不問の安心鑑別システム

矢印

アイテム ペンダント
石のカット オーバル
石の大きさ 19.43mm×9.20mm(8.41ct)
制作方法 パターンオーダー
金属の種類 ピンクゴールド

矢印

祖母の合成サファイアをリフォーム!真贋不問の安心鑑別システム

祖母の合成サファイアをリフォーム!真贋不問の安心鑑別システム祖母の合成サファイアをリフォーム!真贋不問の安心鑑別システム祖母の合成サファイアをリフォーム!真贋不問の安心鑑別システム
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑

ジュエリー制作物語

《 背景・ご要望 》
お客様は、思い出深い祖母の指輪や大叔母のペンダントをリフォームして、新しい形で活用したいとお考えです。特に紫色の指輪2つを生まれ変わらせたいとのご希望をお持ちでした。また、「価値がないものでもリフォームできるのか」という点を心配されていましたが、当店では真贋に関係なくリフォームが可能であり、さらに事前鑑別のシステムにより制作前に鑑別結果をご確認いただけることをお伝えしました。この説明にご安心いただき、ご来店予約をいただきました。また、お正月の家族の集まりでリフォームしたジュエリーを披露したいというご希望も伺っています。

《 打ち合わせのポイント 》
・ジュエリーの背景
お客様の祖母が施設に入居された際、急ぎの引っ越し作業の中で整理が間に合わず、紫色の指輪や金のチェーンを含む複数のジュエリーを持ち帰られたとのことです。その中でも紫色の指輪2つをリフォームしたいとご希望されていました。

・事前鑑別のシステム
当店では、リフォームに入る前にお預かりしたジュエリーを宝石鑑別機関で鑑別し、その結果をお客様にご確認いただけます。このシステムにより、素材の詳細を事前に把握し、安心してリフォームを進めることができます。

・リフォームの内容
紫色の指輪(合成サファイア)はサイズが大きいため、4本爪シャトンのデザインを採用し、ペンダントにリフォームすることになりました。ペンダントは少し下に下げて着用できる50cmのネックレスとして仕上げます。このデザインは、タートルネックにも合わせやすく、日常使いにも適したものです。

・リフォーム後の使用シーン
リフォームが完成したジュエリーは、お正月の家族の集まりで披露される予定です。さらに、大切な祖母にもお見せしたいという思いを伺いました。


《 お客様担当からひとこと 》
お客様が長年大切にされてきたジュエリーが、真贋に関係なく新しい輝きを持つお手伝いができ、大変嬉しく思います。また、当店の事前鑑別のシステムを通じて、リフォームに対する安心感を感じていただけたことは何よりの喜びです。お正月という特別な日に向けて心を込めて制作させていただきました。リフォームしたジュエリーが、ご家族やお客様に笑顔を届けることを願っております。

お客さまの声

お客様からのお声お待ちしております(^▽^)o

ページ冒頭に戻る