アイテム | リング |
---|---|
石のカット | 珠 |
石の大きさ | 直径9.40mm |
制作方法 | パターンオーダー |
金属の種類 | イエローゴールド |
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑
ジュエリー制作物語
《 背景・ご要望 》
平成7年にご主人から贈られたプラチナ台のパールリングを、思い出のパールと小さなダイヤを生かし、普段使いできるゴールドのハワイアンジュエリーにリフォームしたいとご希望です。お客様はすでに冠婚葬祭用の真珠の指輪をお持ちで、持っているだけではもったいないと感じ、当店のホームページを見てリフォームをご検討されました。特に「制作事例7040」デザインの真珠やサイドのミル打ちに魅力を感じてくださり、モチーフにはプルメリアや月桂樹、向日葵などで迷われています。愛着を持って長くお使いいただけるジュエリーへのリフォームをご希望です。
《 打ち合わせのポイント 》
お客様のイメージをしっかりとヒアリングし、サンプルをもとにご希望に沿うデザインを具体化しました。リングの形状には存在感のある「平打」を採用し、中央の真珠を際立たせるために両サイドにステップカットの角ダイヤをトランプのダイヤマークのように配置しました。また、リング全体には「波」の模様を入れ、さらに間には悩まれた末にお選びいただいた「忘れな草」のモチーフを刻み、ご夫婦の特別な思い出を込めた優美なデザインに仕上げています。さらにサイドには繊細なミル打ちを施し、上品な雰囲気を引き立たせています。
《 お客様担当からひとこと 》
お客様ご夫婦はハワイが大好きで、毎年のように訪れており、中でもマウイ島がお気に入りとのことです。この真珠のハワイアンジュエリーを通して、日本にいながらもハワイや南国の穏やかな空気を感じていただければと願っています。
若かりし頃、冠婚葬祭に使えると、主人が結婚後 唯一買ってくれたパールリングでしたが、Sizeが変わってしまい1度しか使用していませんでした。
クイーンズジュエリーさんのハワイアンジュエリーを見せて頂いて、ハワイで買った物よりも彫り方がキラキラと綺麗だったので、思い切ってパールのハワイアンジュエリーにリフォームして頂きました。
なかなかハワイにはない忘れな草のデザインとオーソドックスな波を合わせ、隙間ないデザインが気に入ってます。もとの指輪に付いていたメレダイヤも2つサイドに使って頂いて、凄く素敵に仕上がりました。仕上がったリングが可愛くて、めちゃテンション上がりました。
次にネイルする時は、指輪が引き立つネイルにしたいと思います。
またお願いしたいです。本当にありがとうございました。
お客様Minaminさま