QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

オンラインリフォーム

【11532話】祖母の指輪の鑑別結果を知り、使うことを大切に考えペンダントに

祖母の指輪の鑑別結果を知り、使うことを大切に考えペンダントに

矢印

アイテム ペンダント
石のカット カボッション
石の大きさ 11.99mm×10.04mm(2.92ct)
制作方法 デザインセレクト
金属の種類 イエローゴールド

矢印

祖母の指輪の鑑別結果を知り、使うことを大切に考えペンダントに

祖母の指輪の鑑別結果を知り、使うことを大切に考えペンダントに祖母の指輪の鑑別結果を知り、使うことを大切に考えペンダントに祖母の指輪の鑑別結果を知り、使うことを大切に考えペンダントに
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑

ジュエリー制作物語

《 背景・ご要望 》
「14金ホワイトゴールドのオパールの指輪を、プラチナの指輪にリフォームしたいです。
なるべく高さを抑えてカジュアルにに着けられる、シンプルなものを希望です。」とご来店予約をいただきました。
この指輪はお祖母様のものでした。
母親と祖母の荷物を整理しているときに見つけ、母親から貰ってくれていいよと言われたそうです。


《 打ち合わせのポイント 》
相談当初は指輪にリフォームをご希望でした。
事前鑑別の結果は「合成オパール」でした。
しかしご本人は
・綺麗なので使いたい
・天然か合成かの事実よりも祖母の思い出の品を身に着けることに意味がある
ということで、リフォームされることを決められました。
そしてアイテムはリングとペンダント迷われました。
ペンダントよりもリングの方が費用も安めだったので、今回は祖母の品を身に着けるということに重点を置き、手頃に作れるペンダントにリフォームいたしました。


《 お客様担当からひとこと 》
自分が購入した宝石であれば、鑑別書があったりとその宝石が何かは分かりますが、祖母のものとなると不明なものも多くなります。
当店のリフォームサービスであれば、お持ちの宝石が事前鑑別で何か知ることができます。
リフォームを依頼するかどうかは結果が分かってからでも構いません。
また天然石でなかったからといって、リフォームできないこともありません。
受け継がれたものは唯一無二の価値があります。
それをジュエリーに仕立てるお手伝いを私たちはさせていただきます。

お客さまの声

お客様からのお声お待ちしております(^▽^)o

ページ冒頭に戻る