QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

オンラインリフォーム

【10856話】糸魚川で拾った翡翠(ヒスイ)の原石を磨いて指輪を制作

糸魚川で拾った翡翠(ヒスイ)の原石を磨いて指輪を制作

矢印

アイテム リング
石のカット カボッション
石の大きさ 13.73mm×11.35mm
制作方法 デザインセレクト
金属の種類 イエローゴールド

矢印

糸魚川で拾った翡翠(ヒスイ)の原石を磨いて指輪を制作

糸魚川で拾った翡翠(ヒスイ)の原石を磨いて指輪を制作糸魚川で拾った翡翠(ヒスイ)の原石を磨いて指輪を制作糸魚川で拾った翡翠(ヒスイ)の原石を磨いて指輪を制作
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑

ジュエリー制作物語

《 背景・ご要望 》
「2年ほど前に糸魚川の海岸で拾ったヒスイの原石を磨いて、ルースを自作しました。
記念に指輪にしたいと思っているのですが、そもそも指輪にできるレベルのルースなのかもよくわかりませんので、一から相談させていただけると大変ありがたいです。」とご来店予約をいただきました。


《 打ち合わせのポイント 》
ルースはとても美しく研磨されており、驚きました。
ご主人は糸魚川で翡翠(ヒスイ)を拾うのが趣味のひとつで、とっておきの一点を時間をかけてご自身で研磨されました。
しかし、このままでは見栄えが良くないので、絵を額縁に入れるように、石を台座に入れて、オブジェとして扱いたいとご希望でした。
ですので、デザイン選びは石が映えるよう考えながら、お選びになられました。


《 お客様担当からひとこと 》
今回は制作に加えて、鑑別書も発行させていただきました。
自作ルースが「翡翠」である証明書です。
少しの費用で泊がつきますので、おすすめです。

お客さまの声

糸魚川の海岸で見つけた翡翠を磨いて自作したルースを指輪にしようと思い、相談させて頂きました。
最初は素人の自作のルースでも指輪になるのか不安でしたが、たくさんのセミオーダーの型があり、イメージに合うものを選ぶことができました。
仕上がりを拝見して、想像以上にバランスの良い指輪になっていて、とても感動しました。
台座とルースのサイズもピッタリ合っていました。家宝として大切にします。

お客様N・Sさま

ページ冒頭に戻る