QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

QUEENS JEWELRY クィーンズジュエリー

オンラインリフォーム

【10803話】母の遺品の指輪をリフォームして奥様の普段使いリングに

母の遺品の指輪をリフォームして奥様の普段使いリングに

矢印

アイテム リング
石のカット オーバル
石の大きさ 8.70mm×6.69mm
制作方法 デザインセレクト
金属の種類 プラチナ

矢印

母の遺品の指輪をリフォームして奥様の普段使いリングに

母の遺品の指輪をリフォームして奥様の普段使いリングに母の遺品の指輪をリフォームして奥様の普段使いリングに母の遺品の指輪をリフォームして奥様の普段使いリングに
↑ マウスを重ねると大きく表示できます ↑

ジュエリー制作物語

《 背景・ご要望 》
「多数のリフォームの相談をしたい」とご来店予約をいただきました。
当日はご主人様、奥様、お嬢様の3名でおこしくださいました。
ご相談内容は、今年後期高齢者の仲間入りをしたご主人が、
・母の遺品整理
・自分の使わないジュエリー
それらを奥様とお嬢様に受け継いでもらうのが目的でした。


《 打ち合わせのポイント 》
ご相談の品は、ご主人の母親の指輪でした。
こちらの宝石を奥様の指輪にリフォームご希望でした。
使うイメージは、フォーマルな場よりも、普段のお出かけに使える指輪です。
デザインサンプルをご覧いただき、こんなデザインになったら使えそう!というデザインを選んでいただきました。


《 お客様担当からひとこと 》
左右非対称で動きのあるデザインでお作りしました。
また縦長(オーバル)の宝石を、横置きすることで、カジュアルさが生まれます。
言葉で書くとこうなりますが、結局は持っている宝石は各々違いますので、宝石の形、大きさ、色を活かして、どうやってイメージに通りのジュエリーにするかがゴールです。
お店ではそのゴールに向かって、一緒に楽しんでいただけると幸いです。

お客さまの声

岡本様
お世話になりました。
娘が久しぶりに帰って来ました。
ガーネットのピアスと指輪、愛用しているそうです。
家内は、サイズ直しも含めて指輪がたくさんになったので、出かけるときに順番に着け回しています。
また、お嫁さんも真珠アクセを喜んでくれました。
子どもが小さいので実際に活躍するのは少し先になりそうですが。
眠っていた石がよみがえったことで両親の思いを身近に感じます。
ありがとうございました。

お客様E・Wさま、K・Wさま

ページ冒頭に戻る