セレクトオーダーリングを賢く安く買うなら
全部選んで、自分だけの形をつくるオリジナルリングの作り方
当店独自のオーダーメイドシステム「セレクトオーダー」なら、理想のオリジナルリングが簡単に作れます。
オーダーメイドというと難しいイメージをお持ちかもしれません。
しかし、「セレクトオーダー」なら、好きなデザイン項目を選んでいくと、自分らしいリングが簡単にできあがります。
打ち合わせの際は、サンプルを手に取りながら実際のイメージを確認しながら決めることができます。
熟練の職人だからできる鍛造法(たんぞう)での制作
流通している多くの結婚指輪は、量産できる鋳造法 (ちゅうぞう) で作られています。
一方、鍛造法(たんぞう)は職人が地金を叩き上げて形成していく制作方法で、熟練の職人でなければできない技法です。
鍛造法 (たんぞう)で作られた指輪は、《硬く・変形しにくい》といわれています。
オーダーの価格のめやす 〜 有名ブランドの半額以下です 〜
セレクトオーダーリングは、甲丸、プラチナの場合、
サイズ7号、幅2mm 76,000円
サイズ7号、幅3mm 83,000円
サイズ13号、幅2mm 77,000円
サイズ13号、幅3mm 86,000円 にてお作りできます。
宝石代は、直径1.3mmの場合、
ダイヤモンド1個 3,300円(工賃込み)
その他の誕生石1個 3,300円(工賃込み) にてセッティングできます。
制作期間
セレクトオーダーリングの制作期間は、9週間です。
リフォームの価格のめやす 〜 百貨店の半額以下です 〜
思い出のジュエリーを溶かして作れます
親から受け継がれた指輪、付き合っていたときの思い出のペアリングなど金属を溶かしてオリジナルデザインに作り変えることができます。 貴金属だからできる素敵な指輪の作り方です。
リフォームの価格のめやすは、甲丸、幅2mm、サイズ9号、金属が足りる場合、
1本 70,000円 にてお作りできます。
※溶かしてお作りするサービスは、リングやコインのように不純物が少なく、
金属の種類がプラチナ(PT950、PT900、PT850)、イエローゴールド(K24、K18)のみご利用いただけます。
鍛造の指輪が出来るまで(手作り職人の制作風景)
「鍛造(たんぞう)」と呼ばれる製造方法で、「 金属を叩き、形を削り出す 」という作業の積み重ねで仕上げます。
※画像をクリックすると動画がご覧いただけます
-
たたく
微妙な力加減でリズミカルに叩き、地金を延ばしながら形を整えます。
-
曲げる
汗だくになりながら、力を込めて、地金を曲げて、サイズと形を整えます。
-
削る
削る摩擦熱で地金が熱くなるほど、ひたすら削って、削って、形を作ります。
ひとつひとつ宝石をお留します(彫り留め職人の制作風景)
彫り留め職人は指輪などの金属にダイヤモンドなどの宝石を埋め込むように留める宝石職人です。
石の大きさに合わせて鏨(たがね)で金属を彫り、留めていきます。
1.0mmサイズの石まで留めるとても繊細で、仕上がりの美しさにも重要な仕事です。
彫り留め職人の制作風景 ※画像をクリックすると動画がご覧いただけます |
留める石の大きさに合わせて、金属を彫り、合わせて、彫る、という繰り返しの作業の末、宝石がジュエリーに留まっていきます。 どんなに小さな宝石でも、同じ作業が繰り返されます。 細かい仕事ですが、このひとつひとつの細かな作業の積み重ねの末に完成したものが、 |
選べる指輪の形状と幅
選べる形状は29種類です。
基本形状は、平打、甲丸、V字、S字、SS字、三角、台形、無限があり、
V字、S字、SS字はカーブの強弱と面出しの有無もお選びいただけます。
幅は2.0mm、2.5mm、3.0mm、3.5mm、4.0mm、5.0mm、6.0mm、7.0mmとお客様のご要望に合わせてお選びいただけます。
心地よいフィット感の内甲丸仕上げ
![]() |
日常的にずっと使っていただけるジュエリーには使い心地は大切です。 |
平打(表面が平らで、角がある形状)
角がシャープさを出し、細めの幅でも存在感ある指輪に仕上がります。
甲丸(表面に丸く、ふくらみがある形状)
角のない丸みが光を放射状に光らせ、柔らかく優しい雰囲気を創り出します。
また平打と比べると同じ幅でも細めに感じます。
V字(Vの字に曲がった形状)
上段:表面が「平らたい」V字
下段:表面が「丸い」V字
さらにカーブの強弱、面出し(表面が多面になる)のパターンもあります。
S字(Sの字に曲がった形状)
上段:表面が「平らたい」S字
下段:表面が「丸い」S字
さらにカーブの強弱、面出し(表面が多面になる)のパターンもあります。
SS字(天地がSの字に曲がった形状)
上段:表面が「平らたい」SS字
下段:表面が「丸い」SS字
さらにカーブの強弱、面出し(表面が多面になる)のパターンもあります。
三角(表面に頂点がある形状)
断面が三角形になり、頂点を中心に2つの面が存在します。
シャープさがあり、細身に見え、大人っぽいシルエットが楽しめます。
台形(上部に平らな部分がある形状)
上部の平面なので、宝石や模様を入れると際立ちます。
幅を太くするとその存在感はぐっと増します。
無限(2本の指輪を合わせると無限∞の形が生まれる形状)
指輪の輪を少しずらした形状です。
面がたくさんあるので、模様と入れたり、誕生石を入れたりと、様々なアレンジができます。
宝石の種類も、数も、配置も、自由にアレンジできます
宝石の留め方には、「ふせ込み」「玉留め」「マス留め」「彫り留め」と様々なパターンがあります。宝石の留め方は、デザインでもあります。 宝石の留め方を工夫すれば、あなただけのデザインが生まれます。
選べる12ヵ月の誕生石
まずは誕生石たち。12ヵ月の誕生石が揃います。
自分たちの誕生石、ご両親の誕生石、子供の誕生石。 命を授かるという奇跡への感謝と祝福の形です。
-
1月誕生石
ガーネット -
2月誕生石
アメジスト -
3月誕生石
アクアマリン -
4月誕生石
ダイヤモンド -
5月誕生石
エメラルド -
6月誕生石
ムーンストーン -
7月誕生石
ルビー -
8月誕生石
ペリドット -
9月誕生石
サファイア -
10月誕生石
ピンクトルマリン -
11月誕生石
ブルートパーズ -
12月誕生石
タンザナイト
選べる宝石と石言葉
つぎは宝石たちです。宝石たちには歴史と物語があります。
お守りとして、心の表現として、宝石の色も含めて、自分らしいイメージを見つけて、身につけてみてください。
-
ガーネット
友情、真実、貞操、勝利 -
アメジスト
誠実、高貴、心の平和 -
アクアマリン
聡明、沈着、勇敢 -
ダイヤモンド
不屈、純情無垢 -
エメラルド
幸運、幸福、夫婦愛 -
ムーンストーン
知性、幸福 -
ルビー
情熱、勇気、威厳 -
ペリドット
夫婦愛、幸福 -
ブルーサファイア
慈愛、誠実、徳望 -
ピンクトルマリン
希望、忍耐 -
ブルートパーズ
友愛、希望、潔白 -
タンザナイト
冷静、神秘、誇り高き人 -
シトリン
甘い思い出、初恋の味 -
ピンクサファイア
かわいらしさ -
イエローサファイア
集中力、自信、目標達成 -
グリーンガーネット
純愛 -
ピンクダイヤモンド
不屈、純情無垢 -
ブルーダイヤモンド
オールマイティー -
ブラックダイヤモンド
不屈、純情無垢 -
イエローダイヤモンド
Change of Hope -
ブラウンダイヤモンド
不屈、純情無垢
リング表面の質感が選べます
同じ金属、同じ形であっても、金属の表面を加工することによって質感が変化します。
デザインが大人っぽくなったり、ナチュラルな感じになったりと、様々な表情を生み出すことが可能です。
槌目・平 |
槌目・丸 |
槌目・横 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ダイヤバーナー |
カッターバーナー |
梨地 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
あらし |
||||
![]() |
||||
ホーニングつや消し |
ダイヤポイントつや消し |
ペーパーつや消し |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リングサイドの模様が選べます
指輪のサイドに飾りを施す加工が「サイド彫り」です。
「ミル打ち」 「カット」 「ライン」 「玉出し」の4種類から選べます。
ミル打ち
ミル打ちはミルグレインとも呼ばれます。リングを縁取るように、金属の玉を連続して打刻していく装飾技法です。
アンティークジュエリーのような、しっとりと落ち着いた重厚感を表現できます。
ライン
ラインはリングの縁に沿って鏨(たがね)で一本の線を削り出します。
光る直線がシャープさを生み出します。
カット
カットはリングの側面を鏨(たがね)でカットしていきます。
カットされた面が輝き、指輪に立体的な輝きが生まれます。
玉出し
玉出しはリングの側面を鏨(たがね)で仕切り、金属を丸めていきます。
作られた丸い金属の粒が可愛らしかったり、存在感があったりと楽しい雰囲気が生まれます。
彫り模様の種類も、数も、配置も、宝石も、自由に選べます

こちらの彫り模様の中から、種類、数、配置、を自由にお選びいただけます
-
「海の波のように、永遠に続く愛」という意味を込めて彫られるモチーフです。
-
「尊い者」という意味があり、昔から縁起の良いモチーフとして日本でも人気があります。
-
幸運を運んでくれる「海の守り神/ホヌ」。サーファーの守り神としても有名です。
-
花言葉は「私はあなたを信じます」です。ハワイでは神に捧げる花の意味があります。
-
花言葉は「恵まれた人」。お二人の暖かな愛に恵まれた家庭を築かれますようにと願いを込めて。
-
花言葉は「精神美」。新しいスタートを切る時にふさわしい花として愛されているモチーフです。
-
太陽の神の象徴でもある向日葵は「あなただけを見つめます」という意味をもっています。
-
花言葉は「真実の愛」。14世紀、ヘンリー4世が自らの紋章として選んだ花です。
-
花言葉は「魅力」。吉祥、結縁のシンボルとして、古来から日本人に愛される花です。
-
多くの方々に愛され祝福されてるお二人をいつまでも温かく照らし続けてくれる模様です。
-
夜空に光り輝く星は、「巨星」など「大人物」の比喩としても用いられます。
-
「降り積もった雪の結晶が、どんな障害もやわらかく包み込んでくれますように」と願いを込めて。
-
「あなたと飛び立ちたい」という思いを込めて、新しい門出を迎えられる方に人気です。
幅3.5mm以下の指輪は、こちらの彫り模様の中からお選びいただけます
-
「海の波のように永遠に続く愛」という意味を込めて彫られるモチーフです。
-
「平和の象徴」であるオリーブは、あなたのたくさんの愛で、多くの人を幸せにするという意味を持っています。
-
古来から、日本の女性に愛された模様です。花びらと可愛らしいポンチ柄が可憐で、人気があります。
-
花言葉は「思いやり」お互いへの思いやりの気持ちを忘れず、日々を大切に過ごせますようにと願いを込めて。
-
花言葉は「信頼」いつまでも信頼しあえますようにと、願いを込めて。
-
花が向き合っているように愛しい人の気持ちと向き合っていれますようにと願いを込めて。
-
木から落ちた葉が川を流れるように、平凡ながら安らかに清らかに暮らせますようにと願いを込めて。
-
かろやかな花とポンチ柄の様にお二人の暮らしがいつまでも明るく楽しくおくれるようにと願いを込めて。
-
花言葉は「誠実」「小さな幸せ」。日々の生活で起こる小さな幸せを、誠実な気持ちで楽しめますように。
彫り模様の中に宝石を入れることができます
宝石の種類も自由にお選びいただけます。
-
カメ
ブルーサファイア -
桜
ピンクサファイア -
桜の花びら
ピンクサファイア -
波
ブルーサファイア -
月桂樹
ブラウンダイヤモンド -
ハイビスカス
イエローサファイア -
プルメリア
イエローダイヤモンド -
忘れな草
アメジスト -
星
ブラウンダイヤモンド -
波(細)
ブルーダイヤモンド -
オリーブ
イエローダイヤモンド -
ポンチ花合せ
ルビー
組合せは無限大
アットホームなプライベート空間
お仕事などのご都合で、指輪を着けることが出来ない方へ
お仕事などのご都合で、指輪を着けることが出来ない方も多いはず。
そんな方におすすめのリング用ペンダントのご紹介です。
リングを挟んで、チェーンを通すだけで、ネックレスに変身します!
セレクトオーダーリングのジュエリー制作物語
クリックすると詳細をご覧いただけます。
打ち合わせの流れ
1.金属
![]() |
プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの |
2.形状
![]() |
平打、甲丸、V字、S字、SS字、三角、台形、無限からお選びいただけます。 |
3.幅とカーブ強弱、面出し
![]() |
幅は2.0mm、2.5mm、3.0mm、3.5mm、4.0mm、5.0mm、6.0mm、7.0mmとお客様のご要望に合わせてお選びいただけます。 |
4.サイド彫り
![]() |
指輪のサイド(側面)に飾りを施すことができます。 |
5.象嵌(ぞうがん)
![]() |
お選びになられた金属の指輪に、別の金属をはめ込むことができます。 |
6.宝石の種類と数、留め方や配置
![]() |
宝石はダイヤモンドはもちろん、カラーダイヤモンド、ルビー、サファイアなどの誕生石とたくさんの種類を取り揃えております。 |
7.表面加工(テクスチャー)
![]() |
10種類の表面加工から選べ、指輪の表面に凹凸を作ったり、つやを消したりして指輪のイメージを変えることができます。 |
8.すり出し
![]() |
表面を削り、凹凸を作り出し、立体的なデザインを付け加えることができます。 |
9.彫り模様(ハワイアンジュエリー)
![]() |
波、月桂樹、ハイビスカス、プルメリア、カメ(ホヌ)、桜、ひまわり、太陽、星など、お好きな模様を入れることができます。 |
10.指紋レーザー刻印
![]() |
指輪の内側にお互いの指紋を入れることができます。 |
11.文字刻印
![]() |
指輪の内側にオリジナルメッセージを入れることができます。 |
12.内側に宝石を入れる
![]() |
お二人の誕生石、ダイヤモンドなどを指輪の内側に宝石を入れることができます。 |
13.サイズ
![]() |
お客様ひとりひとりの指に合わせて、指輪をお作りさせていただきます。 |